
ナニワドローンアカデミー(高松会場)のご紹介
2025年1月に香川県高松市で開催しました、『ナニワドローンアカデミー』をご紹介致します。
□ナニワドローンアカデミーとは
IAU(国際無人航空機協議会)の認定スクールで、2日間の実技操縦訓練と技能検定、そしてeラーニングの学科と試験をクリアされますとIAU操縦技能証明書を取得できます。
IAU操縦技能証明書を保有することで、国土交通省のDIPS Drone/UAS Information Platform System(ドローン情報基盤システム)での飛行許可・承認申請をオンラインで行う際に項目が簡略化されます。また、クライアントに有資格を示すことで安心してドローン撮影業務を請け負うことができます。
後半では受講生の方にドローンビジネスの展開や、アカデミーを受講されての感想などを伺いました。
また、国土交通省のDIPSの申請についての資料や実際撮影された静止画や動画もご提供いただいていますので、是非最後までお読みください。

右から 嶋様、吉田様、渡邊様、近木講師
最初に使用する機体についての説明です。

受講生の方がペアになりカリキュラムに沿った飛行練習です。
操縦だけでなく、誘導することでドローンの飛行特性なども学んでいただきます。

実技検定試験で使用するDJI Phantomでマニュアル飛行の練習です。

実技検定試験の様子
決められた進路をマニュアル操作でパイロンに沿って進めていきます。
厳正な採点の結果、お三方とも実技検定試験をクリアされました。
おめでとうございます!!
受講生の方にインタビューしました。
■香川県丸亀市
スタジオ仁 嶋 啓介 様
Q:今までにドローン撮影のご経験はありますか?
A:ドローンに触るのも初めてで今回のアカデミーが初飛行です。
Q:ライセンスを取得され、今後主にどのような用途でご使用される予定でしょうか?
A:学校撮影が主な業務となりますので、卒業アルバム用に校舎の全景撮影や、創立○○年などでの人文字の撮影などでも活用していければと考えています。
Q:受講されての感想は?
A:ドローンは初めてでしたが、考えていたよりスムーズに飛ばすことができました。
実技の飛行練習時間もたくさんありましたので満足しています。
他スクールではシミュレーターでの飛行練習がメインになるスクールもあるようですので、
しっかりと実技の練習が出来て良かったです。
飛行前の点検もしっかりと学べましたので、実際のフライト時にも実践していきたいと思います。
国土交通省のDIPS登録の説明やマニュアルもいただけましたので、登録の際はとても役に立ちました。
嶋様はIAU操縦技能証明書を取得後に、国土交通省のDIPS(ドローン情報基盤システム)への登録を済ませられましたので、参考までに登録資料の一部を共有して頂きました。
・無人航空機の飛行に関する許可・承認申請書

・無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書

ここからは嶋様が練習で撮影された静止画と動画をご紹介致します。




嶋様、今回はナニワドローンアカデミーを受講いただき、またお忙しい中インタビューにもご協力いただきありがとうございました。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ナニワドローンアカデミーは各地で随時開催しております。
お住まいのエリアでの開催予定や、開催のご要望がございましたら、下記フォームよりお問い合わせください。
また、機体の販売や、ドローン撮影のご依頼も承りますのでお気軽にお問い合わせください。