「見た目」「使いやすさ」「価格」3点揃ったおすすめのフレームをご紹介!
こんにちは!
いよいよ秋も本格化。朝晩が冷え込んできました。
この記事を読んでくださっている方々、体調を崩されないようにしてくださいね!
さて、本日はフレームについてのお話をしようかと思います。
フォトルプロユーザーは写真に関わるビジネスをされている方が多いと思いますが、写真を飾るフレームはどのように選定されているのでしょうか?
フレームメーカーのアルテさんによると、フレーム選びでは
「見た目」「使いやすさ」「価格」の3つ項目が重要視されているそうです。もちろん使用用途によってこれらの内容は変わります。
最近は写真をインテリアとして飾る人が増えており、雑貨屋やインテリアショップまた文具屋でも色々な種類のフレームが販売されています。
そこで今回はフォトルプロユーザー向けにおススメフレームについてアルテさんに話をお伺いしました。
アルテってどういう会社?
インタビューに応じて頂いたのは㈱アルテ 大阪営業所の西岡さんです。
写真・文具・ディスプレイ関係の会社をメインに営業をしており、今回はフォトルプロユーザーにおすすめフレームについてインタビューを行いました。
まずは会社について教えて下さい。
西岡:弊社は「ジャパンアート」の販売会社として平成2年に独立した会社になります。
主な取扱商材はジャパンアートが製造している「アルミパネル・木製パネル・発砲ボート」です。商品はすべて国内にある埼玉の工場で生産しているため、輸入品のような品切れや突然の廃盤の心配はありません。
フォトルプロユーザーにおすすめフレームは?
今回ご紹介頂ける商品について教えて下さい。
西岡:今回ご紹介するのは、ポスターや写真を入れて飾る為のフレーム「オストレッチ」です。
フレーム幅が6mmと薄いため写真家が好むシャープなデザインになっており、1mm厚マットもセット可能です。またアルミ素材のため重量が軽くて強度も強いです。
▲オストレッチの商品ページはこちら
そして最大の特徴はパネルのコーナーについている「ストレッチ」の機能により、
写真の入替えが簡単におこなえることです。
通常のアルミフレームはコーナーをビスで留めている事が多く、入替えのたびにビスを外す必要があります。しかしオストレッチはレバーを押し上げるだけでカバーを外せるので、ビスを外す手間がありません。
▲とっても簡単
どれぐらいでフレームにセットができますか?
西岡:所要時間はビス留であれば2-3分かかりますが、1分もあれば十分できます。
<手順>
1:レバーを内側に押しながら、フレーム全体を上に押し上げる
2:長編をずらして、フィルムを抑えながら表に戻す。
3:フィルムをはがして作品をセットする。
4:フィルムが浮かないようにおさえながらフレームを内側におさえる
(長編・短編)
5:紐は三点でとめる
どのような写真が合うのでしょうか
西岡:フレーム幅が狭くてカラーも3種類あるので写真を選びません。
どのような写真があうのではなく、写真を主としてどのような写真にでも合わせやすいため、使用シーンに合わせて幅広くお使い頂けるフレームです。
▲三色展開
写真館ではどのような用途で使用されているのでしょうか?
西岡:イベントやキャンペーンなどで写真を展示することに使用されることが多いです。
展示する写真が多いとフレームを選ぶのが大変ですが、
「オストレッチ」はどのような写真にもあうので、すべて同じフレームで
統一して展示すること事ができます。
また、ストレッチ機能で簡単に写真の入替えができるため、セッティングの作業時間を大幅に短縮する事ができます!
ベビーフォトのキャンペーンなどでは、価格が安いので期間限定でイベント終了後に写真と一緒にプレゼントしているところもあります。
飾り方について教えて下さい。
西岡:壁掛けが基本です。ただA4やB5等の小さな写真用に立掛けフレームにできる別売りのスタンドも販売されています。
まとめ
今回は㈱アルテの西岡さんからフォトルプロユーザーにおすすめフレーム「オストレッチ」のご紹介をして頂きました!
これから七五三や成人式などの撮影のイベントが続きますので、ぜひ今回のブログを参考してください!
オストレッチとは・・・
フレーム選びで重要視されるのは「見た目」「使いやすさ」「価格」の3つ項目
1.「見た目」:シャープでどの写真にもあい、1mm厚マットをセットすれば高級感も出ます
2.「使いやすさ」:ストレッチで簡単に写真の入替えができる
3.「価格」:アルミ素材でコストを抑えている
フォトルプロでは今回ご紹介した「オストレッチ」を期間限定の特別価格でご提供してます。
これから成人式に向けて準備をしている方はぜひご検討下さい。
また当社営業スタッフも、皆様の撮影ビジネスのサポートをさせて頂きますので、ご相談があればお気軽に営業担当もしくは、下記フォームからご連絡下さい!
▼「プロの撮影機材」に関するその悩みすべて解決致します!https://728oroshi.jp/article/lp/camera