catch-img

「D850」を外観・機能・実写でD810と比較!ニコン愛溢れる特濃レビュー

前回、D7500のレビューは《徹底したプロ視点で「Nikon D7500」を本音レビュー》と銘打って頂きまして。恐れ多い事この上なし。夜道が怖い。「プロ視点」と思うと内容や作例のツッコミどころが目立りますね。プロと自称認識したことは無いのですが、プロの邪魔にだけはならないように心がけて活動してるつもりです。

いつも通り正直に書いたんですけど、悪口ではないです。Nikonさん好きですよ。「7500は言い過ぎ、7250くらいが良い」とか書いてますが、やだなあ、オキナワンジョークですよ。Nikonさん好き。

 

そんな大好きなNikonさんから、話題のD850をテストさせていただく機会を頂戴しました。願わくば前回記事同様、スナック感覚で読んでいただければ幸いです。

 

私がD810ユーザーですから、ナニワさんから「何らかの意図」を感じますが、もう大人には踊らされないと心に決めいざ開梱。心なしかD7500の時より梱包が丁寧。こっちも梱包業ですからね、わかります。担当さんの気持ちも、わかります。

たまらず集合写真撮りました。今回お借りできた機材は下記のアイテム。

 

今回、試用したボディとレンズ

  • Nikon D850
  • AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
  • AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

 

外観について

内蔵フラッシュが廃止され、ペンタ部がカッコよくなりました。

 

操作性・ハンドリング

D5/D500に準ずるグリップの深さ、物理キーの配置です(Fnキー等は除く)。この辺りは、D5やD500の記事で散々触れたので割愛します。基本的にすこぶる良いです。

 

D850のAF(オートフォーカス)性能

フォーカスエリアが一回り広くなり、選択可能な測距点が増えました。サブセレクター(ジョイスティック)のおかげで自由自在にセレクト可能です。

低輝度下でのAF性能が向上したとのこと。残念ながらD810との比較が出来ませんでしたが、4段減光のNDフィルターを装着した逆光撮影でもグイグイ合焦していましたので全くのストレスフリー。感覚的には性能向上を実感できました。

 

連写・シャッターフィール

撮像範囲(FX/DX)に関わらず約7コマ/秒の連写が可能、バッテリーパックを使えば9コマ/秒にパワーアップ。バッテリーパック買わす気を全く隠さないのが素晴らしいです。

D810よりも秒間2コマUP(FX時)ですので、バッテリーパック未装着時でも爽快感のある連写が可能です。ただ、調子こいているとすぐにメモリーカードがいっぱいになります。また、編集環境へ取り込むときにも泣きます。

 

シャッターについては、D810よりバタバタ音が大きくなりました。連写速度向上の弊害なのでしょうか。

ショック緩衝用のバランサーが装備されたとのことですので、音の大きさに反してミラーショックは少ないのかもしれません。音質は決して官能的では無いと感じましたが好みの問題だと思います。

 

LV(ライブビュー)機能について

ライブビューで出来ることが更に充実してきた印象です。

モニターは静止画/動画共にピーキング対応(他機能との干渉注意)になりましたし、なにより無音シャッターのインパクトは凄い。「動画切り出しでしょ」と思ったくらいです。また、D850はモニターが天地を向くので、大胆なアングルや撮りやすいポジションの選択肢が広がりました。

こういったLV性能の向上からか、最近はファインダーを覗かず背面モニターを見て撮る人が増えているみたいです。私自身は手が震えるのでファインダー派ですが、LV否定的ではなく使いこなしたい方。

ただどっちが良いか考えてしまうんですよね。「#ファインダー越しの私の世界」と「#背面モニター越しの私の世界」。

 

画質について

D810は優れたダイナミックレンジで、多彩な表現に対応してくれる懐の深さを持っています。現像前提の場合にはアンダー目で撮影することが多いのですが、D810比でネガティブな印象はまったくなく安心して使えます。うーん、長秒露光や高感度撮影したかった。参考にならなかったらごめんなさい。

撮って出しのJpegを見た限り、ポートレートでの肌表現も忠実かつ階調もスムーズで、D810ユーザーもすんなり受け入れられる仕上がりだと感じました。また、D810比で約2割増の総画素数はさすがの精細感。とは言え、同比長辺1000pxに満たない増加ですので大きな期待は禁物かもしれません。

高感度特性も改善されているようですが、残念ながらテストの機会を作ることが出来ず。噂によると高感度帯での画質向上が見込まれるそうで、そこは是非体感したかったところでした。

違いの分からない人間なので画質のレビューは非常に苦手です。ただ、D810と比べた時に文句言う人居るのかな?というレベルなのは間違いないと思います。

 

レンズ所感

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

紗がかかったような甘さとフリンジが気になりました。特に開放時が顕著。これは自分のスキルや撮影環境の問題かもしれません。個人的には扱いづらさを感じました。

AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED

開放f1.4の破壊力。無謀にもバストアップのモデル撮影で使ってみました。目頭から目尻の間でもボケる被写界深度。重いです。手ブレ怖いです。画は最高です。

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

私物G型と比べると明らかな軽量化が施され扱いやすいです。AFは「ギュイン」と加速度的に合焦する感覚で、最終的な合焦速度はG型比でも速く感じました。

 

個人的な驚きは、E型70-200mmでした。

シビアな比較検証はしていないのですが、解像力に大きな差異は無い気がするものの、数字以上に軽く感じました。手ぶれ補正の効果も向上しているようなファインダー像。これから買うなら是非比較検討してほしいレンズです。(対応カメラに制限があるようなのでご注意下さい)

 

D850作例

恥ずかしながら作例を。

[SS:1/200 絞り:f1.4 感度:ISO64 AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED ピクチャスタイル:ポートレート JINBEI DM-5にてライティング]

 

ビューティーディッシュと銀傘の2灯でライティング。極浅の被写界深度、まつげにピントがあって大変でした。解像感凄すぎてモデルさんに申し訳ない。撮影者の基本性能も試される気がします。使いたいけど使いたくない組み合わせ。

 

[SS:1/250 絞り:f2.0 感度:ISO100(ND16使用) AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED ピクチャスタイル:スタンダード(明瞭度+3) JINBEI MARS-3, HD-610にて3灯ライティング]

 

拡大すると分かるのですが、サッカーボールの生地の模様まではっきりと解像します。

 

[SS:1/2000 絞り:f5.6 感度:ISO100 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR ピクチャスタイル:スタンダード(明瞭度+3) JINBEI MARS-3, HD-610にて3灯ライティング]

 

背景処理が甘いですが、ハードな雰囲気とマッチしたかなと思います。メインライトは大型の丸型ソフトボックスをリフレクターのように使用。スポットライト的に集光しました。

 

D850レビューまとめ

注目の新機能もあるようですが、自分の撮影スタイル的に使うことがなかったので色々(動画や合成関係の機能、その他諸々)割愛させていただいています。申し訳ありません。

さて、「買うの買わないの?」と自問自答した結論として、D810にしばらくお世話になります。買わないんかい。

導入を立ち止まるのは、D810に対し性能面で不満が無い事、シャッター音がD810の方が好み、導入費用(コレがでかい)の3点が主な理由です。

 

書いた通りですが、3点目の「導入費用」について補足しますと「買うなら最低でも2台同時」と考えているからにほかなりません。

私、器用ではないので操作系統が変わるとすぐにテンパってしまいます。2台ぶら下げて現場に行く場合、同じ機種であることのメリットが大いにあります。故に「2台同時」が必須条件。しかしそうなるとメモリーカードの入れ替えや制作環境の見直しなど、周辺機器への投資も不可欠です。

するとどうでしょう、金額的に大台に乗ってきそうな心配が出てきます。ええ、ビビってます。D850でドヤったって、すぐに仕事が増えるわけじゃないですし、100万円で得られることが「自己満足」だけだったら割に合わないじゃないですか。ケチ?費用対効果重視のケチです。ジュースぐらいは奢れるケチですよ。

だから、私のような「機材におんぶにだっこ」タイプは慎重にならざるを得ないんです。(中判ユーザーには中判需要が集まると聞いたことありますが、D850需要って多分無い)

 

ここまで買わない理由を並べておいてなんですが、D810ユーザーを確実に満足させるスペック、物理的なアップデートが多く施されており、D850が魅力的なカメラであることには変わりありません。

スタジオ業務に力入れてGFXにしたほうが幸せになれる?と思っていた私の意識を変えるくらいの事は、平気でやりよるカメラです。予算が許すなら是非、手にして下さい。

 

 

今回、レビューを寄稿いただいた、オムニバスの西平様には他のニコン製品も実写レビューをしていただいています。ぜひ併せてご覧ください。

 

フォトルプロでも今回ご紹介した機材を取り扱っております。

 

寄稿: 合同会社OMNIVAS 西平千尋

寄稿: 合同会社OMNIVAS 西平千尋

[ウェブサイト] http://omnivas.jp/

写真材料や撮影機材のコストでお悩みではありませんか?

フォトルプロなら、 写真材料・機材を純正品からサードパーティまでプロ価格で取り揃えています。 さらに、2000法人の写真店・撮影業者との繋がりで得た業界情報も無料で配信中
あなたのフォトビジネスのコスト削減に貢献いたします!

写真業界の卸通販サイト「フォトルプロ」とは


記事ランキング

カテゴリ一覧

アーカイブ